こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデンの稲葉です。
緑ヶ丘テニスガーデンのキッズクラスでは、豊富なレベル分けがある中で、上達に合わせたボールの種類の難易度を上げていき、段階的に進級ができるシステムがあることで、上達を促しやすい環境となっております。
他のスクールと異なる点として、1面のクラスに入るコーチの人数が多いことです。
たくさんのコーチが子供たちをフォローしながらレッスンを進めるので、とてもスムースに練習に取り組めるようになっています。

テニスを始めて間もない幼少期の子供たちが、レッスンですぐテニスに馴染めるように、そしてテニスが好きになれるように、大人たちの手助けが多ければ多いほど良いと思います。
そして、緑ヶ丘テニスガーデンでは2ヶ月に一度「ゲームをしよう週」があります!
ゲームをすることで、テニスの技術的な上達を促し、ルールに則って行動をすることで、スポーツを通じて社会性を学ぶことができます。

レッスンを受けるだけでなく、このようにクラスの仲間たちと皆んなでゲームをしていく機会は、なかなか珍しいのかも知れません。
公式な大会ではないかもしれませんが、子供たちが自分を挑戦できる機会として、成長を促すことができると感じております。

さらに、緑ヶ丘テニスガーデンでは進級をしていくと、インドアコートのレッスンだけでなく、アウトドアコートのレッスンに移行し、将来的に部活動や大会に向けた同じアウトドア環境でテニスを学ぶことができます。
実績が豊富で歴史のあるジュニアの選手育成コースへの進級もあるので、長い目で子供たちの成長を預けられる環境だと思います。

ぜひご興味のある方は、体験レッスンを受けてみてください!