こんにちは、緑ヶ丘テニスガーデン フィットネストレーナーの岡村です。
突然寒くなってきましたね。
テニスや他の運動をするにも体が冷えているとうまくいかないものです。
怪我をしてしまう可能性もありますね。
ということで、今回は運動の前にやっておくと良い岡村オススメの準備エクササイズをご紹介します♪
①足を大きく開き大の字で立ちます。
爪先と膝の向きは正面かやや外向きにします。(爪先と膝の向きは必ず揃えます)

②おへその周りをぐるーっと回すようにして左手で右足先を触ります。
この時右手は真っ直ぐ天井を目指しましょう。
大の字に戻ってきて反対側も続けます。

③足の触る位置はまずは膝や脛のあたりから始めても大丈夫です。
触られる方の膝は軽く曲げて、逆の足はしっかり伸ばし床を押します。

④背中は真っ直ぐを心がけ、脚の付け根(股関節)をしっかりと曲げましょう。
NGの方は背中からお尻までが丸まっていますね。
お尻を後ろに引くようにするとうまくいきやすいです。

落ち着いてタイミングよく全体で10回ほど行いましょう。
いかがでしたでしょうか?
このエクササイズはうまく出来ると、胸元や内もものストレッチ効果、お尻や腹回りの筋トレ、代謝アップが期待できます。
運動前にやっておくと怪我を防げるだけでなく、カロリー消費量も増えてダイエットにも効果的ですよ♪
写真だけではわからない!という方は是非3階フィットネスにお越しくださいね。
一緒に動いてみましょう~~!!