こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデンの稲葉です。
先週末に本村剛一プロのセミナーが二日間に渡って行われました。
ジュニアのクリニックと一般の大人向けクリニック、そしてテニスサポートセンター緑ヶ丘店で「どのような心構えで練習をすると上達するか」についてのセミナーが開催されました。

また、一年に一度の恒例である本村プロとの会食が行われましたが、貴重な話を数多く聞くことができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
その中で興味深かった本村プロからの話をいくつかご紹介します。
・何歳になっても、ずっと上達することが可能。
ピークを過ぎて、人間は体力の減少や動体視力の低下などで、体能力は衰えていくものの、技術(テクニック)は何歳になっても向上するとのこと。

・イメージトレーニング
描いた夢、立てた目標を達成できるように、自分が成功するイメージができるように、イメージトレーニングを繰り返しすること。
できないと思いながら練習をしていても習得できるはずもなく、「勝てない」と思いながら試合をしても勝てるはずもない。
「できる!」「勝てる!」と思えるように、毎日イメージトレーニングを繰り返す。繰り返すことでプラス思考のメンタルになり、達成への行動につながっていく。

・負けた試合は、どう気持ちを切り替えたか?
まずはその試合でベストを尽くすことが大事。ベストを尽くせば、悔しい気持ちはあるが、すぐ次の試合に切り替えることができる。ベストを尽くさないで負けると気持ちが引きずることになり、次の試合に影響を及ぼす。





本村プロは毎朝起きてから、そして寝る前にトレーニングとストレッチを行うルーチンを毎日欠かさず続けているそうで、今でも驚異的なフィジカルを維持しています。
オンコートのクリニックでは、本村プロが日頃意識してるさまざまな技術的アドバイスが多かったですが、とても収穫の多い濃密な二日間を過ごすことができました。
また4/29(月)のグリーンフェスタで本村プロのクリニックがありますので、ぜひご参加ください!