皆さん、こんにちは! コーチの旭です。
緑ヶ丘テニスガーデンにはめちゃくちゃ良い場所がありますね!さて、どこでしょう?
壁打ちコーナーです。

私は就任してから、よく利用させていただいております。
壁打ちは最強です。私が高校生の頃、コートを使えない時は壁打ちで2時間や3時間は普通に打ち続けていました!
しかしこの壁打ちは、連続して打ち続けるのがけっこう難しいのです。
壁の当たる位置によって、バウンドする位置が小さかったり、大きかったりするため途切れるので、連続打ちをするためにはコントロール力が重要になります。

最近の使い道は、素振りでイメージ出来たスイングを、壁打ちで試すということになります。
これが素振りと実際に打つのではぜんぜん違うことが多いです。
壁打ちすることで、微調整が出来て新しい打ち方が整っていきます。
本当に助かります···私にとって最高の場所が会社にあるので大満足です。
もう一面、壁打ちコーナーを作ってくれないかなぁ~(笑)