みなさんこんにちは緑ヶ丘テニスガーデンの中村です。
寒い日が続いていますね。テニスをプレーする際はケガ防止のために準備運動をしっかり行ってから始めてくださいね。
2月より全国につながる東京都のジュニアの予選会が始まります。自分の実力を出せるように調整してもらえると嬉しいです。
今回は、試合で自分の力を発揮する方法を考えてみましょう。

1.一番大切なことは心の準備です。
相手と闘う勇気を持って試合に臨むことが必須です。試合中も常に強気でプレーするように心掛けましょう。
2、プレー中は、自分に集中することに心掛けましょう。
気持ちが分散している時にはミスが極端に多くなります。分散している状況は、取り巻く環境(応援、風、雨、コート)などに意識が向いています。
集中力が不足していると感じた時には、一つの事に注意を向けるようにしましょう。深呼吸を行い空気の出入りに注意を向けることは、心肺機能の調整にもつながるのでとても効果があります。
ジョコビッチはサーブを打つ前にボールをバウンドさせるルーティンで集中力を高めていますね。みなさんも冷静にプレー出来る方法を見つけ日頃より実践しましょう。

3、試合を楽しみましょう。
勝ちを意識すると緊張が付きまといます。相手とラリーを楽しもうとすると、のびのびとプレーができてパフォマンスが上がります。
試合では、「強気で、自分に集中して楽しんでプレする」ことを忘れずに試合にチャレンジしましょう。
2月までにメンタル強化しましょうね。