スタッフブログ。

東京都 総合優勝(天皇杯獲得)!「鹿児島2023特別国体」

緑ヶ丘テニスガーデンの中村です。

鹿児島2023特別国体が、10月7日〜11日の日程で開催されました。
昨年の栃木国体に続き、今年も成年の監督として参加してきましたので、結果を報告致します。

テニスの国体競技は成年男女、少年男女の4種目の競技が行われ、各種目の獲得得点を合計して一位のチームに天皇杯が授与されます。
ベスト8から順位戦を行い、1〜8位までが決められ、ベスト8になると三点が入り、順位を上げるごとに三点プラスされ、優勝すると24点の獲得ポイントとなります。

昨年の栃木国体では男女3位、少年男子が4位で、東京都は総合2位で惜しくも天皇杯を持ち帰ることができませんでした。

今年の鹿児島国体も、最終日に鹿児島県に三点差をつけられていたので、正直総合優勝は難しいかなと思っていましたが、成年男子が3位決定戦で大分県を接戦で下し3位をキープ。
女子は6シードスタートでしたが、決勝で鹿児島県と対戦し接戦で負けましたが、準優勝と期待を上回る活躍をしてくれました。

そして、少年女子が7位〜8位決定戦で勝利して、鹿児島県と獲得得点が並び同率で総合優勝(天皇杯獲得)となりました。
東京都は2017年愛媛国体以来6年ぶりの総合優勝となります。


最後まで諦めずに戦った選手の皆さんに感謝したいと思います。
また少年男子は勝利できませんでしたが少年女子の勝利にベンチサポートで貢献してくれました。
最高のチームワークでプレーできたのが勝因でした。
選手の皆さん総合優勝おめでとうございます。
今後も更なる進化を目指して下さい。

今回もスタッフの皆さんに最高のサポートをいただきました。また沢山の方に応援いただきました感謝申し上げます。
レッスン代行していただいたコーチありがとうございます。

【PRINCE】高機能で走りやすいシューズのセール開催中!

こんにちは!緑ヶ丘テニスガーデンの稲葉です。

今現在のシューズはどんな状態ですか?!
汚れていないからといって、何年も使っていませんか?

シューズは汚れてなかったり、壊れた箇所がなくても、やはり履き続けるうちに劣化していきます。
最低でも1年に一度は新しいシューズに買い替えることをオススメします!

新しいシューズは、やはりバネがあり、地面からの反発力が軽快なフットワークを生みます。
足回りがしっかりしていると、とても安心して動けます。

車のタイヤと同じですね!

そして、緑ヶ丘テニスガーデンでは、現在シューズセールを実施しております。
メーカーは「PRINCE」。
PRINCEのシューズは、非常に履きやすくて評判が良いです。

そんな中で、選りすぐりの機種を揃えて、セールを実施しております!

◾️TOUR PRO Z Ⅴ

この機種は超オススメです!
おそらく今まで履いてきたプリンスシューズの中でNo.1と言っていいぐらい、履き心地・走りやすさ・安定力・耐久性が抜群に良いです。

サーフェスオールコート用(インドアもOK!)
サイズ23.0cm〜28.0cm
価格定価:¥18,700(税込)
20%off → ¥14,960(税込)

◾️TOUR PRO LITE Ⅶ

上記のTOUR PRO Zで、少し硬くて重いという方には、TOUR PRO LITEはさらに軽量化されたスピードモデルとなります。

サーフェスオールコート用(インドアもOK!)
サイズ23.0cm〜28.0cm
価格定価:¥18,700(税込)
20%off → ¥14,960(税込)

◾️TOUR PRO LITE Ⅶ

上記の白基調のシューズも良いが、鮮やかなカラーのシューズは一段と見栄えが良い。
大人気のピンクは、テニスだけでなく、様々なスポーツでも多く見られます。
軽量だけど、ブレない安定性と高いクッション性があり、とてもプレーしやすいです!

サーフェスオールコート用(インドアもOK!)
サイズ22.5cm〜25.0cm
価格定価:¥16,170(税込)
20%off → ¥12,936(税込)

◾️WIDE LITE ADVANCE

PRINCEの現行モデルで、最も幅の広い足型を採用したシューズです。
柔軟で通気性の高いアッパー素材とクッション性で柔らかな足入れ感も実現した軽量ワイドモデルです。

サーフェスオールコート用(インドアもOK!)
サイズ23.0cm〜27.5cm
価格定価:¥13,200(税込)
20%off → ¥10,560(税込)

緑ヶ丘テニスガーデンの1Fロビーにて販売中です!
11月末までセールは実施中です!

「一年後」

皆さん!!こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデンの笹井です。

僕自身が出場を目指している全日本ベテラン選手権まであと1年になりました。

今年のエントリーリストを見ると、大学の大先輩が出場しているので、必死に頑張らなければならないと思っています。
試合に出場し始める時期ですが、4月から本格的に出場し始める予定です。

それまでに練習、トレーニングを必死にやろうと思います。

トレーニングの成果により身体の変化も現れてきているので、現役の頃のいい状態になっているかも…(笑)

しっかりと1年後、日本一を取れるように、日々、頑張っていこうと思います。

以上!!
また次週!!

YONEX『PERCEPT』

こんにちは。加藤克也です。

今月の会報でもお知らせしていますが、私と栁沼コーチが契約させていただいているYONEXから「PERCEPT(パーセプト)」という新しいラケットが発売されました。

皆さん、もう打ちましたか?

ズバリ「打ちやすい!」です。何が打ちやすいかと言うと、ホールド感があって、それでもって気持ちよく飛んでくれる。

私からすると、昔のラケットのように手に優しくてよく撓る感じがパワーアップしています。

緑ヶ丘には97、100、100L の3機種がありますので、まだ打ってない方はぜひ試打して下さい。

「テニスギア2」

皆さん!!こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデン笹井です。

 前回同様、僕が使用しているテニスギアを紹介します。

今回は、シューズ!!

シューズもバボラ!!

・オールコート用
・オムニクレー用

現在使用しているシューズ名は【JET MACH3】

軽量なので、俊敏性があり、素早くコートを動ける気がするシューズ、かつ安定性も以前のモデルよりもアップしているので、おすすめです!!

気になる方は、テニスサポートセンターまで足をお運びください!!

以上!!
また次週!!

「試合観戦のススメ」

みなさんこんにちは!
コーチングスタッフの菅沼です。

10月1日(日)に行われたTORAYの決勝戦を、家族で観戦しに行ってきました♪

プロの試合を観戦するメリットはいくつかあります。
まず、高い技術や戦術を間近で見ることができ、テニスの競技としての理解が深まります。
また、プロの試合は競技として高いレベルで行われるため、エンターテイメントとしても楽しめます。
大人だけでなく子どもでもその場の雰囲気に熱狂し、共感することもできます。

来週はジャパンオープンも有明コロシアムにて行われる予定ですので、
ぜひみなさんもプロの試合を観戦しにいきましょう!!
(ちなみに私も観戦しに行く予定です)

PRINCE×Disney コラボ

こんにちは!緑ヶ丘テニスガーデンの山名です!

本日はPrinceより9月中旬に発売された、Disney TENNIS COLLECTIONをご紹介します。

緑ヶ丘テニスガーデンでは

ラケットケース(ソフトケース3種)

ラケットミニドラムバッグ(ショルダーベルト付き)

振動止め(ミッキー・ミニー、各2種)

を入荷しております!
緑ヶ丘テニスガーデンの入口を入ってすぐ右手側にありますので、ぜひご覧ください!
テニスサポートセンターにはジュニアラケットもありますので、気になる方はぜひ店舗でご覧ください!

「テニスギア」

皆さん!!こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデン笹井です。
本日は、僕が使用しているテニスギアをご紹介します。

まずは、ラケット!!

バボラの「PURE DRIVE98」
しっかりとラケットを振った時の打感が、非常に気持ちが良いラケットです。
コントロール性が「PURE DRIVE」よりもよく感じ、非常に使いやすいと僕自身、思います。

次は、ガット!!

縦ガットにバボラの「TOUCH VS135」ナチュラルカラー
横ガットにバボラの「RPM TEAM125」ブルー

52ポンドで張ってます。
現役の頃からの組み合わせです。

飛びと食いつき感を出してくれて、非常に打ちやすい組み合わせだと思っています。

横ガットに「TEAM」の青を張っている方が中々、少ないので、みんなと同じは嫌だ!という方は、試打されてみてはいかがでしょうか。(笑)

このセッティングで大会に出場予定です!

次週は、シューズについて書きたいと思います!!
また次週!!

話題の人気モデルが発売中「Prince BEAST 2024」!

こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデンの稲葉です。

プリンスよりBEASTのニューモデルが発売になりました。

前作よりも反発力が向上し、さらにパワフルになったことと、何よりもしっかりとした厚みのある打ち応えがあり、かなり使いやすくなりました。

緑ヶ丘テニスガーデンでは、下記の2機種の試打が出来るので、ご希望の方は中村・稲葉までお願いします。

◾️BEAST 100(300g)

ヘッドサイズ100平方インチ
重さ300g
バランス320mm
全長27インチ
フレーム厚24-26-23mm
スイングウエイト285
ストリングパターン16×19
価格¥38,500(税込)
緑ヶ丘テニスガーデン、テニスサポートセンターでお買い求めの方は、フレーム代割引、ストリングサービス、工賃無料、グリップテープサービスがあります。

◾️BEAST DB 100(300g)

ヘッドサイズ100平方インチ
重さ300g
バランス320mm
全長27インチ
フレーム厚24-26-23mm
スイングウエイト285
ストリングパターン16×19
価格¥38,500(税込)
緑ヶ丘テニスガーデン、テニスサポートセンターでお買い求めの方は、フレーム代割引、ストリングサービス、工賃無料、グリップテープサービスがあります。

BEASTのカラーリングもかなりカッコよくなりましたね。
使用してみて、かなり安心感を持てるラケットでした!
ぜひご使用ください!

「練習」

皆さん!!こんにちは。緑ヶ丘テニスガーデン笹井です。

本日は、練習について書きたいと思います。

9月10日(日)、現役プロとして活躍している竹島駿朗選手と練習をしました。
中学校が一緒で、全国中学生大会団体、2連覇をした時のチームメイトです。

プロになってからも、ほぼ毎日練習を行っていました。

練習内容は、ウォーミングアップ、真ん中ラリー、クロスラリー、ボレー・ストローク、サーブ・リターン、ポイント練習。
現役の頃より時間を短めで、全部、行いました。

2時間、練習したのですが、当たり前のようにミスが少なく、的確にボールが飛んでくるので、、開始10分ぐらいで僕は、ヘロヘロでした…

練習の後に竹島プロに感想を聞いたら、「思ったより動けてたよ!!」と言われたので、トレーニングの成果が少し出てたのかと思います。

竹島プロが試合のない週に、練習を行ってもらう約束をしたので、しっかりと来年の為にしごいてもらおうと思います!!

写真を取り忘れたので、現役時代のダブルスでフューチャーズ準優勝だった時のポスターを載せます!!

以上!!
また次週!!

500円
\体験レッスン受付中!/

お気軽に
 お問い合わせください。

  • お電話でも簡単にお申し込みができます
  • 03-3307-2101
  • 受付時間 9:00~23:00(年中無休)
メールでの
お申し込みはこちら