テニスの達成感を得るためには、練習をする環境が重要になります。
整備されたコートはもちろんのこと、新しいボールを使うことや試合、練習をすることも大切です。
さらに、クールダウンやウォーミングアップできるフィットネス施設も利用できます。
上達のための環境一覧
- 毎月ニューボール
- テニスのためのフィットネス
- 雨でも安心。
空調の効いたインドアコート×2面 - ナイター設備のある
アウトドアコート×5面 - シャワールーム&更衣室完備

毎月ニューボール
-
テニスの上達に重要なのが伸びのある
新しいボールで練習をすることです。
2ヶ月で交換するスクールがほとんどですが、
ボールの性能は1ヶ月を超えると大きく劣化します。
テニスのためのフィットネス
-
テニスに必要な筋肉を鍛えるだけでなく、
ケガを防止するためのストレッチや
テーピングの仕方やサポーターの効果的な
使い方などを専門のトレーナーがアドバイスします。
インドアコート×2面
-
空調完備で窓の多く開放的。
ボールがしっかりと弾むカーペットコート。
バックヤードも広く、効果的に練習できます。
アウトドアコート×5面
-
手入れが行き届いた砂入り人工芝。
ナイターの照明も明るいです。
多少の雨でも問題なくプレーできます。
シャワールーム&更衣室完備
-
LIXIL錦織チャレンジで寄贈された
練習後の疲れを癒す特殊シャワーを設置。
広く快適な更衣室。
テニスを始めるといろいろな悩みにぶつかります。
フォアやサーブの打ち方、レッスンについていく体力、
緊張して上手く打てないといったメンタルなどです。
これらの悩みを乗り越えるためには、コーチが悩みを理解して、適切に対応することが大切です。
アドバイスカード
コーチがポイントを2ヶ月ごとに記入して生徒の皆さんに個々に配布しています。
質問を書いて返信してもらうことで、上達の悩みにコーチが対応します。
コーチより(一例)
バックハンドの両手打ちがずいぶん打てるように
なってきましたね。
以前もアドバイスしたように左手を
もっと使えるようにしたらいいと思います。
打点がなかなかきまってこないと思いますが、左手のフォアと思って、右足の前でとっていきましょう。

情報交換会
2ヶ月に1度、レッスン後にクラスごとの情報交換会があります。
コーチにテニスに関する相談ができる機会ですが、生徒同士の親睦も深めていただいています。

各種イベント
クラス別によるチーム対抗戦やプロ選手やコーチに挑戦する練習会、
飲み会などのイベントを行っています。
